Republic Day
1月26日はインドのRepublic Day、共和国記念日です。
インド憲法が発布され、共和国となったことを記念する日ですね。
ちなみに独立記念日は8月15日。インドがイギリスから独立した日ですね。それから2年半かけてインド憲法が出来上がり、このRepublic Day となったわけです。

この日は独立記念日同様、インド門のところで壮大なパレードが行われます。我が家からほんの15分ほどのところ。是非1度、生で見てみたいな~~~と思うのですが、『外国人はやめたほうがいい~~』とドライバーに止められるので、結局、ウチでおとなしくYou-tubeということになります。。。。。
いかにもインド的な派手な航空ショーもやっていると、インド人のお友だちから動画が送られてくるのですが・・・・。これも、是非生で観てみたい!!首都に住んでるし、空軍の施設はすぐ近くにあるので、もしかして・・・・と空を見上げるのですが、なんせ大気汚染がまだまだひどい時期、もやっててみえませんよ~~~!!!
ところで、オーストラリアでワーホリしていた私にとってこの1月26日っていう日付はどうしても引っかかりました。そう、オーストラリアデーでもありますね。オージー(オーストラリア人)がオージーであることを誇りに思う日。南半球のオーストラリアは真夏。プールに1日中つかりながら、ビールを飲み、バーベキューし、アンザックビスケット食べて~~~、夜は各地で打ち上げ花火っていうイメージです。しかし歴史的にはイギリスが流刑地として移民してきた日、つまり、植民地となった日ですね。時代は200年弱違うにしても、同じイギリスが関与している正反対のインドとオーストラリアの記念すべき日が同じとは・・・・、何かの巡り合わせなのか・・・それとも、ただの偶然なのか・・・・。